2021年12月7日(火)
寺山修司さんの未上演の作品をどういうふうにしていくか、いろんなやり方がある中でどうやって作り上げていくかを出演者、スタッフの方々と、本当に丁寧にかつ大胆なところは大胆に練り上げ、作り上げていった作品です。今日もフォトコール(シーンを抜粋してマスコミに公開)で皆さんに観ていただいたんですが、自分自身が鳥肌が立ち、ゾクゾクした感じがありました。お客様にどうやって観ていただけるかが楽しみです。
寺山修司さんと『海王星』という作品の伝えたいものや、登場人物の逡巡、感情の奥の奥、隅の隅まで伝えるには、相当の技量と集中力、精神力が必要だと思っています。お話としてはシンプルですが、一個も逃さず、集中力を切らさず演じなければいけないと思うと、楽にいられるシーンがないんです。ずっと何かに苦しんで、何かが弊害になっている人物なので、あの…苦しいですよ…(一同笑)。でも、それがやりがいでもあります。眞鍋さんとディスカッションさせていただいたり、松雪さんともお話をして支えていただいたり、ユースケさんはお芝居や、お芝居じゃないところでも僕を笑顔にしてくださったり(笑)、志磨さんのドレスコーズの音楽がそれを助けてくださり、そしてキャストの皆さんが歌や踊りですごく盛り上げてくださっています。僕はまだ若輩者で、未熟者で、力不足を感じている日々ですが、みんなが楽しくここで生きられたら、お客さんにも楽しんでいただけるんじゃないかと思っております。
寺山修司さんの作品で、ミュージカル界の原点ともなるのがこの『海王星』ということで、そういったことを心に置きながらお稽古に入ったんですけれども、眞鍋さんはとても繊細に演出をされる演出家さんですので、我々はそこに順じまして、とにかく丁寧に作りあげていったというような印象です。私のバディである猛夫さん、山田裕貴くんと二人で、繊細に、緊張感を切らさずに、最後まで劇の中で私たちの愛を表現していくことが大きな役割ですので、そのことに集中していきたいと思っております。今までご覧になった寺山修司さんの作品とは違った印象を受け取っていただける、豊かな作品になるよう、我々一同、頑張りたいと思います。
僕はお客さんを置いてきぼりにする舞台ってあんまり好きじゃないし、お客さんに媚びた“わかりやすいでしょ”っていう舞台もあんまり好きじゃないんです。今回の『海王星』は、その中間でもない、もっと違う次元に行っている。今まで観たことのないような感覚になる作品で、すごくいいものが出来たという手応えを感じています。眞鍋さんが本当に真摯に、優しく優しく、僕たちに寄り添ってくれました。共演者の皆さんも、頼りになる、尊敬できる、共演出来て光栄な人ばかりでした。志磨くんの作った音楽も…寺山さんの書いた詩だけがあったところから、みごとな曲を付けてくれました。観た人が、熱かったよな、中身パンパンに詰まってたなって思うような、そういう舞台になると思います。
今回はキャストの皆さんに当て書きするようなつもりで曲を書きました。それを実際に歌っていただけるのがすごく光栄で、皆さんの歌声も素晴らしいです。演劇という世界だけとっても、僕がずっといるロックンロールの世界とは全然違うので、何を見ても何を聴いても刺激的です。僕は20歳くらいの時に「毛皮のマリーズ」というバンドを組んでいたくらい寺山修司さんのファンです。そこから20年くらい経って、未発表の音楽劇と詩が残されていて、それに僕が音楽を付けるという、恐れ多いですが、寺山さんとの共作が出来たことは、考えてもいなかった夢のようなことなので、はりきって作りました。生演奏で毎回出演もさせていただけるということで、本当に嬉しいです。作品ページへ
Attention
The following pages are about services provided for foreigners who live in Japan.
Foreigners who are not residents may not have access to all services.
Please agree after confirming the following items.
In the following pages, sections without English translations are displayed in Japanese. In such cases, please use a web translation service. Please note that our company is not responsible for the translations and that the translated pages are provided to customers for reference. Descriptions of our content and services conform to the original Japanese text.
Call center services are only available in Japanese. Please note that inquiries in other languages cannot be accommodated.
Please be aware that some of the services we offer may not be available to those living outside Japan
此后的页面是为外国居民提供的服务。
对于外国非居民,我们将无法提供所有服务。
请确认以下内容并同意。
이 페이지는 외국인 거주자를 위한 서비스입니다.
외국인 비거주자 고객님의 경우 제공할 수 없는 서비스가 있습니다.
다음을 확인, 동의하신 후에 이용해주십시오.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.
Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem accusantium doloremque laudantium, totam rem aperiam, eaque ipsa quae ab illo inventore veritatis et quasi architecto beatae vitae dicta sunt explicabo.