2024年3月27日(水)
リア王の魅力
私が『リア王』の中で一番感動的だと思っているのは、目を潰されたグロスターと頭がおかしくなってしまったリアがドーヴァーの海岸で再会する場面(四幕六場)で、稽古場で初めてそのシーンを見た時、リアの段田さんとグロスターの浅野さんが素晴らしくて感動して泣いてしまいました……。~シェイクスピアに馴染みがない方に向けた『ハムレットQ1』の魅力~
5月にPARCO劇場で上演する『ハムレットQ1』の魅力は、まず短いということです。『ハムレット』というと独白が有名です。長い有名な独白だけで四つあり、短いものも入れると七つ程あります。『ハムレット』には三種類の原本(1603年出版のQ1版,1604年出版のQ2版,1623年出版のF版)があり、今回上演するQ1版では、四大独白のうちの一つがありません。そして、全体が短い分、ハムレットもぐちゃぐちゃ悩み考えません。だけどポイントは全部押さえてあります。ですから今回のQ1版はいわば『倍速ハムレット』のようなものだと思っていただければ。シェイクスピア作品に馴染みがない方にもぜひ見ていただきたいです。”倍速”ということで、残念ながらQ2など他の版と比べると深みがなくなってしまう部分は、演出の森 新太郎さんがQ2版やF版からいいセリフを持ってきて加えることを考えられています。だから正確に言うと、今回のはハムレットQ1+αで、いいとこ取りの作品になると思います。~シェイクスピアの楽しみ方~
<松岡和子 プロフィール>
旧満州新京(長春)生まれ。翻訳家。演劇評論家。シェイクスピア全37戯曲を個人で完訳した『シェイクスピア全集』全33巻(ちくま文庫)を刊行。その功積により、第75回毎日出版文化賞[企画部門]、第69回菊池寛賞、第58回日本翻訳文化賞、2021年度朝日賞、第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞 特別賞、第19回坪内逍遥大賞を受賞。主な著書に『深読みシェイクスピア』(新潮文庫)、『すべての季節のシェイクスピア』(ちくま文庫)、共者に『決定版 快読シェイクスピア』(新潮文庫)など。
【公演情報】
【公演情報】Attention
The following pages are about services provided for foreigners who live in Japan.
Foreigners who are not residents may not have access to all services.
Please agree after confirming the following items.
In the following pages, sections without English translations are displayed in Japanese. In such cases, please use a web translation service. Please note that our company is not responsible for the translations and that the translated pages are provided to customers for reference. Descriptions of our content and services conform to the original Japanese text.
Call center services are only available in Japanese. Please note that inquiries in other languages cannot be accommodated.
Please be aware that some of the services we offer may not be available to those living outside Japan
此后的页面是为外国居民提供的服务。
对于外国非居民,我们将无法提供所有服务。
请确认以下内容并同意。
이 페이지는 외국인 거주자를 위한 서비스입니다.
외국인 비거주자 고객님의 경우 제공할 수 없는 서비스가 있습니다.
다음을 확인, 동의하신 후에 이용해주십시오.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.
Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem accusantium doloremque laudantium, totam rem aperiam, eaque ipsa quae ab illo inventore veritatis et quasi architecto beatae vitae dicta sunt explicabo.