PARCO PRODUCE2024 リア王

作品概要

  • ウィリアム・シェイクスピア
  • 翻訳

    松岡和子
  • 演出

    ショーン・ホームズ
  • 出演

    段田安則 他
  • 公演情報

    2024年3月 東京芸術劇場プレイハウス
    2024年4月 新潟・愛知・大阪・福岡公演あり
    ※詳細は今後の更新をお待ち下さい
  • 公式SNS

  • 昨年演劇界に衝撃を与えた『セールスマンの死』のタッグ再び!
    ショーン・ホームズ&段田安則の次なる挑戦はシェイクスピア4大悲劇!

    愛を取り繕った甘言・・・、言葉にできぬ真心・・・。
    愛の選択を間違えた王は、狂気の中、王国を彷徨い・・・。

    昨年段田安則主演『セールスマンの死』で、高度経済成長期の資本主義の歪みを重ね合わせた斬新な演出により、日本の演劇ファンを唸らせたショーン・ホームズ
    その『セールスマンの死』で、第30回読売演劇大賞 最優秀男優賞、令和4年度(第73回)芸術選奨文部科学大臣賞に輝いた日本演劇界の至宝・段田安則
    長年親しまれる名作を、従来の解釈に捉われず、本来戯曲が語り掛けていることを丁寧に紐解き、現代に蘇らせるショーン・ホームズと段田安則が、再びタッグを組んでの次なる挑戦は、シェイクスピア4大悲劇のひとつ『リア王』です。
    舞台のみならずテレビ・映画の世界でも変幻自在に活躍、押しも押されもせぬ日本を代表する俳優である段田安則が、エポックメイキングとなった『セールスマンの死』に続いて、生来の気性の荒さと老いからくる耄碌から、娘たちの腹の底を見抜けず、悲嘆と狂乱の内に哀れな最期を遂げる、世界中の名優たちが演じてきたリア王に、果敢に挑みます。
    主人公を襲う老い、その家族の問題は、65歳以上の人口が30%近くを占める高齢化社会の日本において、切実な問題として迫ってきます。そして、急速な社会の変容、大きな転換点を迎える現代において、価値観の変化への対応に、矛盾を抱え込みながらも同調していかねばならぬ現実との葛藤は、時代や国境を超えて普遍的に、2024年の私たちにも問いかけられているのです。
     

    ショーン・ホームズが信頼するクリエイターと共に創り上げる日本での演出作第4弾!

    演出のショーン・ホームズは、サイモン・スティーヴンスの新作戯曲『FORTUNE』(20)のワールド・プレミアで日本にデビュー。アーサー・ミラー不朽の名作『セールスマンの死』(22)に続いて、現在上演中のチェーホフ最後の戯曲『桜の園』(23)でも、現代に引き付けた演出で高い評価を得ている中、注目の次回作の発表となりました。アソシエイト・アーティスティック・ディレクターとして、ロンドンのグローブ座でも抜群の手腕を発揮するショーン・ホームズが、満を持してのシェイクスピア作品をここ日本で手掛けます。
    美術・衣裳デザインは、これまでにも数々の作品でクリエイションを共にし、イアン・マッケラン主演の『リア王』でも高い評価を得たイギリス気鋭のデザイナー、ポール・ウィルスを招聘する他、かみむら周平(音楽)、小野寺修二(ステージング)などお馴染みの日本のクリエイターと組むのはもちろん、シェイクスピア全作品翻訳を達成した日本が誇る翻訳家松岡和子の翻訳により、2024年版の新たな『リア王』を創り上げます。どうぞご期待下さい。
  • 【コメント】

    演出:ショーン・ホームズ

    日本で『リア王』の演出ができること、そしてPARCOプロデュースとの充実したクリエイティブな関係を継続できることに喜びと興奮を覚えています。今回が4回目のコラボレーションであり、そして比類なき名優・段田さんとは2作目となります。『セールスマンの死』での素晴らしいコラボレーションを経て、シェイクスピアの名作に取り組むこと、段田さんのリア王に出会うことが楽しみでなりません!また、シェイクスピアへの燃えるような情熱、一緒にいるとこちらまで熱くなるお気持ちを持った和子さんとご一緒できることもこの上ない喜びです。劇場で観客の皆さまと私たちの作品が出会うことを楽しみにしています。『セールスマンの死』や『桜の園』でそうしたように、暗闇、不条理、そして驚きを作品にもたらしたいと思っています。
     

    I am thrilled to be directing King Lear in Japan and delighted to be able to continue my fulfilling and creative relationship with PARCO.

    This will be our fourth production together and the second time I’ve worked with the incomparable Danta san.

    After collaborating together so successfully on A Death of a Salesman, I can’t wait to get started on Shakespeare’s master work and to meet Danta san’s King Lear! It’s also going to be a great pleasure working with Kazuko san whose burning enthusiasm for Shakespeare is so infectious.  I look forward to audiences meeting our production and hope we can bring the same mixture of darkness, absurdity and surprise to this show as we did to Salesman and Cherry Orchard.

    翻訳:松岡和子

    古代ブリテンの王を主人公として400年以上前に書かれた『リア王』。現代の私たちとは無関係に思える遠い時空を背景とし、王侯貴族が引き起こすこの劇は、私たちの日常とはかけ離れた壮大この上ないものでありながら、万人共通の問題を突きつけてきます。人は誰でも歳をとる。子をもうけずに一生を終える人はいても、親から生まれなかった人はいない。老い、親子兄弟姉妹のあり方――万人共通の問題です。リアをめぐる人々が繰り出すのは、愛と憎悪、呪詛と祝福、残酷と優しさ、暴力といたわり。そこには笑いや歓びさえある。『リア王』は演劇の極北です。

    <プロフィール>
    1942年旧満州新京(長春)生まれ。翻訳家。小説や評論、英米の戯曲の翻訳を経て、全戯曲個人訳による『シェイクスピア全集』を2021年に完結させ、菊池寛賞や朝日賞などを受賞した。主な著書に『深読みシェイクスピア』他。

     
     

    主演:段田安則

    『セールスマンの死』でご一緒した演出のショーン・ホームズさんから「シェイクスピアでやりたいものはありますか?」と訊かれて「ロミオかな」と冗談で返したら、「ジュリエットも良いですよ」と言われましたが、今回お話をいただいたのは「キング リア」でした。
    『リア王』への出演は1991年、蜷川幸雄さんの演出でエドガー役を演じました。三十数年の年月を経て、タイトルロールという大役を務めるにあたり、「本当に私で大丈夫?」という不安と楽しみが入り混じっています。
    ショーンさんはとても頭が良く、且つ、ユーモアのある方。稽古は楽しく、作品に対する彼の視点や発想から多くを学び、私は相性の良さを感じました。『セールスマンの死』は時代を少し現代に近づけての上演でしたが、今回の『リア王』の演出でもそのような構想を練っているそうですので、私自身も楽しみです。シェイクスピアの本場、イギリス出身のショーンさんですから、きっと面白くしてくださるはず。この悲劇の名作、ご覧になったことのある方はもちろん、初めてご覧になる方にも楽しんでいただける演出をされると思いますので、ぜひご期待ください。私もお客さまのご期待にお応えできるよう努めます。

    <プロフィール>
    1957年京都府出身。青年座研究所を経て、1992年に退団するまで野田秀樹主宰「劇団夢の遊眠社」で主力俳優として活躍。『セールスマンの死』『女の一生』にて2023年に第73回芸術選奨文部科学大臣賞(演劇部門)、第30回読売演劇大賞 最優秀男優賞を受賞。
    最近の主な出演に舞台『帰ってきたマイ・ブラザー』(23/小林顕作演出)『女の一生』(20/演出も)、『泣くロミオと怒るジュリエット』(20/鄭義信演出)、『風博士』(19/寺十吾演出)、『死と乙女』(19/小川絵梨子演出)、『夢の裂け目』(18/栗山民也演出)、『民衆の敵』(18/ジョナサン・マンビィ演出)、映画『Fukushima 50』、ドラマ『忠臣蔵狂詩曲 No.5』(NHK)、『カムカムエヴリバディ』(NHK)、『和田家の男 たち』(EX)、『半沢直樹』(TBS)など。9月より公開の映画『ミステリと言う勿れ』、2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』に出演予定。

  • 公演情報

    PARCO PRODUCE 2024『リア王』
    日程:2024年3月 東京芸術劇場 プレイハウス
       4月 新潟・愛知・大阪・福岡公演あり
    作:ウィリアム・シェイクスピア
    翻訳:松岡和子
    演出:ショーン・ホームズ
    出演:段田安則 他
    協力:ゴーチ・ブラザーズ
    企画製作:株式会社パルコ
     

    ※詳細は今後の更新をお待ち下さい。

     

     
    パルコ・プロデュース2022『セールスマンの死』
    作:アーサー・ミラー
    翻訳:広田敦郎
    演出:ショーン・ホームズ
    出演:段田安則 鈴木保奈美 福士誠治 林遣都 / 前原滉 山岸門人 町田マリー 皆本麻帆 安宅陽子/鶴見辰吾  高橋克実 
    日程:2022年4月4日(月)~4月29日(金・祝) PARCO劇場 他 松本、京都、豊橋、兵庫、北九州で上演

    後援:ブリティッシュ・カウンシル 制作協力:ゴーチ・ブラザーズ 企画製作:株式会社パルコ

    https://stage.parco.jp/program/salesman/  

    2020年初演舞台写真 2020年初演舞台写真

    2022年『セールスマンの死』舞台写真/撮影:細野晋司 

Attention

Attention

The following pages are about services provided for foreigners who live in Japan.
Foreigners who are not residents may not have access to all services.
Please agree after confirming the following items.

In the following pages, sections without English translations are displayed in Japanese. In such cases, please use a web translation service. Please note that our company is not responsible for the translations and that the translated pages are provided to customers for reference. Descriptions of our content and services conform to the original Japanese text.

Call center services are only available in Japanese. Please note that inquiries in other languages cannot be accommodated.
Please be aware that some of the services we offer may not be available to those living outside Japan

注意和確認

下一頁是外國人的服務。
對於外國非居民,我們將無法提供所有服務。
請確認並同意以下內容。

  • 後續翻譯頁面使用機器翻譯。 因此,翻譯頁面並不總是正確的。
  • 此外,我們對翻譯不承擔任何責任。
  • 翻譯頁面僅供參考,因此日語頁面的內容優先。
  • 呼叫中心僅提供日語服務。 請注意,我們無法回答日語以外的問題。
  • 我們提供的某些服務不適用於非居民。

注意和确认

此后的页面是为外国居民提供的服务。
对于外国非居民,我们将无法提供所有服务。
请确认以下内容并同意。

  • 后续翻译页面使用机器翻译。因此,翻译页面并不总是正确的。
  • 此外,我们不对翻译负责。
  • 翻译页面仅供参考,因此日语页面的内容优先。
  • 呼叫中心仅提供日语服务。请注意,我们无法回复日语以外的查询。
  • 我们公司提供的某些服务可能不适用于非居民。

주의 및 확인 사항

이 페이지는 외국인 거주자를 위한 서비스입니다.
외국인 비거주자 고객님의 경우 제공할 수 없는 서비스가 있습니다.
다음을 확인, 동의하신 후에 이용해주십시오.

  • 이 번역 페이지 내용은 기계 번역을 사용하고 있습니다. 따라서 번역 페이지는 반드시 올바른 내용이 아닐 수 있습니다.
  • 또한 당사는 번역의 결과에 대해 일체의 책임을지지 않습니다.
  • 번역 페이지는 어디까지나 참고를 위한 번역이며 기재된 내용은 일본어 페이지를 준수합니다.
  • 당사가 제공하는 서비스 중 일부는 비거주자 고객이 사용할 수없는 서비스도 있으므로 양해 바랍니다.

ATTENTION(日本語)

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.

Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem accusantium doloremque laudantium, totam rem aperiam, eaque ipsa quae ab illo inventore veritatis et quasi architecto beatae vitae dicta sunt explicabo.

  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
  • Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.
  • Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.