PARCO STAGEチケット リセールご利用ガイド

2025年1月22日(水)

PARCO STAGEチケットのリセールご利用方法をご説明いたします。
スムーズにご利用いただくために、ぜひこの記事をご確認くださいますようお願いいたします。

リセールは、行けなくなった公演のチケットをお客様自身が定められた範囲内で価格を決めて出品することで、購入を希望する別のお客様に販売できるサービスです。

※リセール対象外の公演もございますので、予めご注意ください。
※記事中の画像はサンプルのため、実際と異なる場合がございます。
※PC画面を例にしておりますが、スマートフォンでも同様にアクセス可能です。
※本サービスはAXS Japan合同会社の提供する「AXSチケット」のシステムを使用しています。
 
 
▼各見出しのリンクはこちら
1.リセールでチケットを購入する
2.リセールでチケットを出品する
2-1.リセール出品時の諸注意
2-2.PayPalについての諸注意
2-3.リセールチケット出品の流れ
2-4.出品内容の確認・変更、出品の取り下げについて
2-5.リセールが成立した際の、代金の受け取りについて
2-6.PayPalアカウントの確認について
 
■ PARCO STAGEチケット 関連記事 
 
 
 

 
 

1.リセールでチケットを購入する

 
リセールチケットは、公演の2週間前より出品可能となります。
購入をご希望のお客様は、ご希望公演の2週間前の正午(昼12時)以降、PARCO STAGEチケット トップページからご希望公演の座席選択画面へアクセスの上、出品されたリセールチケットをご購入いただくことができます。
※リセールはチケットをお持ちのお客様が出品したタイミングで座席選択画面へ反映されますため、アクセスいただきましてもご購入可能なリセールチケットが無い場合もございます。予めご了承くださいませ。

座席選択画面で座席を選択した後は、一般発売でのチケット購入と同じステップで購入いただきます。
詳しくは「PARCO STAGEチケット 一般発売ご利用ガイド」をご覧くださいませ。

 
 
 

2.リセールでチケットを出品する

 
PARCO STAGEチケットでリセール対象公演のチケットを購入されたお客様は、リセール希望公演の2週間前の正午(昼12時)以降、PARCO STAGEチケットのマイページからリセール出品が可能です。
 
2-1.リセール出品時の諸注意
 
チケットを出品後、必ずリセールが成立するものではありません。
期限内に成立しなかった場合は、お客様のお手元にチケットが戻ります。
チケットは有効な状態となりますので、そのまま当日ご利用いただけます。
※出品中のままですとチケットが「AXS Tickets」アプリに表示されませんので、出品の取り下げ(キャンセル)してから、アプリにチケットが表示されていることを確認のうえ、ご来場ください。
※リセールのご利用有無に関わらず、チケットのキャンセル・返金等はできません。
 
<対象チケット>
PARCO STAGEチケットで購入した「スマホチケット(モバイルIDチケット)」のみ、PARCO STAGEチケットでのリセールが可能となります。
※リセール出品者が、スマホチケットでチケットを受け取っている必要があります。
※譲渡されたチケットもリセール出品が可能です。
※「紙チケット(eチケットpdf)」や、その他販路の紙チケットは対象外となります。

<リセール出品時の手数料>
リセール出品したチケットが購入され、リセール成立となった場合、下記の手数料がかかります。
・システム利用料=220円(税込)/枚
・リセール出品手数料=チケット代金の10%(税込) 

出品時に設定したチケット代金より、手数料が差し引かれて送金されます。差し引かれる手数料は、出品時に確認することが出来ます。
※リセール出品後、取り下げ(キャンセル)を行った場合は、手数料は発生致しません。
 
<出品金額の制限>
上限:一次購入者のお客様の購入金額
下限:1,000円
※出品時に表示される上限下限金額をご確認ください。

<販売終了日時の設定>
販売終了日時は「出品から24時間」~「イベント開始の1時間後まで」の間で、出品時にお客様ご自身で選択することができます。
 
<リセール成立時の送金>
リセールが成立したチケットの代金受取には、オンライン送金サービス「PayPal」のアカウントが必要となります。
出品者が受け取る代金は、イベント開催後10営業日頃(土日祝除く)に、ご登録のPayPalアカウントへ送金されます。

※PayPalで銀行口座振替をご利用いただける銀行は、「みずほ銀行」「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「りそな銀行・埼玉りそな銀行」「ゆうちょ銀行」のみとなります。地方銀行、ネット銀行等はご利用いただけません。
詳しくはPayPalサイト( https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/set-up-bank )をご覧ください。
※PayPalアカウントには「AXS Japan GK.」から振込が行われます。
 
 
 
2-2.PayPalについての諸注意
 
リセール出品のご利用には、売上金の受取りのために、オンライン送金サービス「PayPal(ペイパル)」のアカウントが必要となります。
必ず、リセール出品を行う前に「PayPalアカウント」をご用意ください。

※PayPalアカウントの登録は、PayPalサイト https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/account-selection から行えます。
※チケット出品時に連携するPARCO STAGEチケットアカウントのマイページ内「アカウント情報」>「ペイメント」タブで設定しているメールアドレスと、PayPalアカウントに登録しているメールアドレスが一致しない場合、リセールが成立した際のチケット代金の受取ができません。
※PARCOチケット登録アドレスとPayPalアカウントに登録しているアドレスが違う場合でも、マイページ内「アカウント情報」>「ペイメント」タブへのご登録アドレスとPayPalアカウントへの登録アドレスが合致していれば送金は問題なく行うことができます。
※チケット出品時に連携しているPayPalアカウント情報(メールアドレス)は、マイページの「アカウント情報」より「ペイメント」タブにて確認・修正が行えます。
※PayPalは外部サービスとなりますので、PayPalに関するご質問はPayPalのお客様サポートページ等でご確認ください。  
 
 
 
2-3.リセールチケット出品の流れ
 
PARCO STAGEチケットのマイページに、チケットをお申し込みいただいた際にご利用されたメールアドレスとパスワードでサインインしてください。 
 
 
②「マイチケット」にてリセールに出品したいチケットを選択します。画像
 
③「出品する」ボタンをクリックしてください。画像
 
④出品可能なチケットが表示されますので、出品するチケットを選択して「続ける」ボタンをクリックしてください。
※複数席を出品する場合は、連番のみ出品可能です。
※「出品する」をクリックした後に表示されないチケットは出品できません。
※出品の可否については、各公演によって異なりますので、予めご確認のほどお願い致します。画像
 
⑤価格とオプションの設定画面が表示されますので、設定を行ってください。画像(1)チケット単価に、出品金額を入力してください。
出品可能金額は下記になります。
  上限:一次購入時のチケット購入金額
  下限:1,000円
 
(2)販売終了日時にて、出品を終了する日時を選択してください。
 
(3)販売オプションにて、販売方法を選択してください。
・枚数を指定せず販売
 ┗出品チケットを1枚ずつでも購入可能にする場合に選択
・すべてのチケットをセットで販売
 ┗出品チケット全枚数を、一括購入のみ受け付ける場合に選択
・偶数枚でのみ販売 ※2枚以上・偶数枚での出品時にのみ表示されます
 ┗ペアチケットとして偶数枚ずつで販売する場合に選択
・出品者メッセージに、注意事項等のリセール購入者に伝えたいことを任意で入力できます。
※全角かな、半角英数字(数字は4つまで)のみ入力可能です。
(その他、特殊記号や改行を入力すると、エラーが発生する場合がありますのでご使用はお控えください)
 
 
⑥必要項目の入力が完了したら、「続ける」をクリックしてください。 
 
 
⑦リセール出品が初めての場合、【 PayPalアカウントを登録する】 をクリックし、下記入力を行ってください。
※全て入力必須項目です。
※すでに、利用登録とPayPalアカウントが連携済みの場合はスキップされます。画像(1)「名前」と「メールアドレス」は、現在サインインを行っている、利用登録の氏名とメールアドレスが表示されます。
(2)生年月日を、西暦8桁、「-(半角ハイフン)」の形式で入力してください。
 例)1995-04-12
(3)住所1に、お住まいの番地以降の住所を入力してください。
(4)お住まいの市区町村を入力してください。
(5)お住まいの都道府県を入力してください。
(6)お住まいの郵便番号を入力してください。
(7)お住まいの国を選択してください。
 
 
⑧必要項目の入力が完了したら、「続ける」をクリックしてください。 
 
 
⑨「PayPalアカウント」と、チケット購入の利用登録との連携を行います。
 
■リセール出品のご利用には、売上金の受取りのために、オンライン送金サービス「PayPal」のアカウントが必要となります。
必ず、リセール出品を行う前に「PayPalアカウント」を事前にご用意ください。
※PayPalアカウントの登録は、PayPalサイト https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/account-selection から行えます。
※チケット出品時にで連携するPayPalアカウント情報内のメールアドレスと、実際のPayPalアカウントに登録しているメールアドレスが一致しない場合、リセールが成立した際のチケット代金の受取ができません。
※チケット出品時に連携しているPayPalアカウント情報(メールアドレス)は、マイページの「アカウント情報」より「ペイメント」タブにて確認・修正が行えます。
 
■PayPalアカウントが未連携の場合
「 PayPalアカウントを登録する」を選択することで、PayPalの【アカウントID】の入力欄が表示されますので、登録がお済みのPayPalアカウントのメールアドレスを入力して、「送信」ボタンをクリックしてください。
※入力したメールアドレスが、PayPalに登録しているメールアドレスと一致しない場合(誤りがある場合)、代金受取が行えませんので、入力間違いがないようご注意ください。
※PayPalアカウントをお持ちでない場合、メールアドレスの入力のみでは、PayPalアカウントは作成されません。お客様にてPayPalアカウントの登録を行った後に、本連携処理(メールアドレスの入力)を行ってください。画像
 
■PayPalアカウントが連携済みの場合
連携済みのPayPalアカウント(メールアドレス)が表示されますので、選択し「続ける」ボタンをクリックしてください。
※仕様上、PayPalアカウントは1つのメールアドレスしか連携できません。 
 
 
⑩出品内容の確認画面が表示されますので、内容をご確認ください。
「出品する」ボタンをクリックすることで、チケットの出品が完了します。画像
 
  
 
2-4.出品内容の確認・変更、出品の取り下げについて
 
■出品中
出品中のチケットは、各公演のマイページの「マイチケット」の「出品中」から確認ができます。画像
表示されているチケットを選択することで、出品情報の詳細が確認できます。
また、「出品中」の場合、リセールに出品している内容の変更、取り下げ(キャンセル)を行うことができます。
※リセール出品後に購入者がいない場合は、いつでも取り下げ(キャンセル)を行うことが可能です。
①詳細を確認(変更)したい、チケットを選択してください。
②詳細を確認(変更)したい、座席を選択してください。
※連番で出品したチケットを1枚のみ変更することは出来ません。1枚ずつ設定を変更したい場合は、一度出品チケットの全てを取り下げ(キャンセル)を行ってから、再度1枚ずつ出品を行ってください。 
③出品中のチケット情報が表示されます。
 
■出品の取り下げを行う場合
出品の取り下げ(キャンセル)を行いたい場合は「出品を取下げる」をクリックしてください。
『出品を取り消しますか?』の確認画面が表示されますので、「出品を取り消す」ボタンをクリックすると、取り下げ(キャンセル)が完了します。画像
 
■出品内容の変更を行う場合
出品金額や販売終了日時、販売オプションを変更する場合は「修正する」をクリックしてください。
必要な個所の修正を行い、保存してください。
 
変更した情報は、出品中の情報に反映されます。
(1)チケット単価での、出品可能金額は下記になります。
 上限:一次購入時のチケット購入金額
 下限:1,000円
※内容変更を行う際に出品可能金額の上限下限額は表示されませんが、出品時と同じ価格帯の範囲でのみ変更が可能です。
 
(2)販売終了日時にて、出品を終了する日時の変更が可能です。
 
(3)販売オプションにて、販売方法の変更が可能です。
・枚数を指定せず販売
 ┗出品チケットを1枚ずつでも購入可能にする場合に選択
・すべてのチケットをセットで販売
 ┗出品チケット全枚数を、一括購入のみ受け付ける場合に選択
・偶数枚でのみ販売 ※2枚以上・偶数枚での出品時にのみ表示されます
 ┗ペアチケットとして偶数枚ずつで販売する場合に選択
・出品者メッセージに、注意事項等のリセール購入者に伝えたいことを任意で入力できます。
 ※全角かな、半角英数字(数字は4つまで)のみ入力可能です。
 (その他、特殊記号や改行を入力すると、エラーが発生する場合がありますのでご使用はお控えください)
 
 
■リセール完了
出品したチケットのリセールが成立したら、「マイチケット」の「リセール完了」に、チケット情報が表示されます。
表示されているチケットを選択することで、詳細が確認できます。
・詳細を確認したい、チケットを選択してください。
・詳細を確認したい、座席を選択してください。
・詳細情報が表示されます。「受け取り金額」に表示されている金額が、送金予定の金額です。画像画像
 
  
 
2-5.リセールが成立した際の、代金の受け取りについて
 
リセールが完了したチケットの代金は、オンライン送金サービス「PayPal」のアカウントへ送金されます。
公演終了後の10営業日頃(土日祝除く)に、チケット出品時に連携いただいている「PayPalアカウント」へ送金致します。
※送金日は目安であり、公演によって異なる場合がございます。
 
お客様がお持ちの銀行口座への振込は、PayPalアカウントにログイン後、「PayPal残高」から「資金の移動」の操作を行うことで、お客様のPayPalアカウントに登録の銀行口座へ、約3営業日で振込が行われます(金融機関により異なる場合があります)。画像
※PayPalで銀行口座振替をご利用いただける銀行は、「みずほ銀行」「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「りそな銀行・埼玉りそな銀行」「ゆうちょ銀行」のみとなります。地方銀行、ネット銀行等はご利用いただけません。
 
■代金受取の銀行口座登録について(PayPalサイト)
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/set-up-bank
 
■PayPalから代金を出金する方法(PayPalサイト)
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/withdraw-personal
※PayPalから銀行口座への引き出しには、手数料が発生いたします。
詳しくは、PayPalサイトをご参照ください。
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal/paypal-fees
 
※PayPalアカウントには「AXS Japan GK.」から振込が行われます。
※送金される金額は、チケット取引金額(リセールが成立したチケット代金)から手数料を差し引いた金額です。
受け取り金額は、マイページの「マイチケット」にて確認いただけます。
 
<お客様にて送金が確認できない場合>
PayPalアカウントでの本人確認が完了していない場合や、
チケット出品時に登録・選択したPayPalアカウントのメールアドレスと、
実際のPayPalに登録しているメールアドレスが一致しない場合、代金受取ができません。
PayPalアカウントの状況や、マイページ内でのメールアドレス設定をご確認ください。
 
<送金の再対応について>
公演終了後の10営業日頃(土日祝除く)に実施します初回送金日に送金が行えなかった場合、初回送金日の30日後から、再送金の手続き対象となります。
※再送金の対応は各公演で対象期限が決まっておりますので、あらかじめご確認のほどお願い致します。
 
 
 
 
2-6.PayPalアカウントの確認について
 
PayPalアカウントの登録が確認できない場合や、チケット出品で連携するPayPalアカウントのメールアドレスと、実際のPayPalに登録しているメールアドレスが一致しない場合、代金受取ができない場合がございます。
下記をご確認いただき、操作を行ってください。
 
■PayPalアカウントの登録有無を確認
<確認方法①>
リセールの代金受取には、事前にPayPalへのアカウント登録が必要になります。
一度、ご自身のPayPalアカウントへログインいただき、正しく登録完了しているかご確認をお願いいたします。
PayPalアカウントの作成時、メールアドレスの認証が不十分だった場合、登録が完了していない場合があります。
PayPalサイト https://www.paypal.com/jp/home
 
<確認方法②>
チケット出品で連携するPayPalアカウントのメールアドレスにて、実際にPayPalアカウントの登録が確認できない場合、そのメールアドレスへ、公演終了後の10営業日頃(土日祝除く)にPayPal( service@paypal.com )から送金についてのメールが配信されています。
メール内の「支払いを受け取る」ボタンからPayPalアカウントの登録が可能ですので、メールを受信したメールアドレスにて、PayPalアカウントの作成を行ってください。
※PayPalアカウントの作成方法は、PayPalサイト https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal/how-to-signup-personal をご確認ください。
※迷惑メールフォルダでの受信や、ドメイン指定受信等の迷惑メール設定を行っていないか事前にご確認ください。
 
 
■PARCO STAGEチケットのマイページにて、チケット出品で連携しているPayPalアカウントのメールアドレスを確認
 
チケット出品で連携するPayPalアカウントのメールアドレスと、実際のPayPalに登録しているメールアドレスが一致しない場合、代金受取ができない場合がございます。
PARCO STAGEチケット マイページの「アカウント情報」より「ペイメント」タブにて、「チケット出品時に連携しているPayPalアカウントのメールアドレス」と、「実際のPayPalに登録しているメールアドレス」の、一致確認をお願いいたします。
 
<PayPalアカウントのメールアドレスの確認方法>
PayPalにログイン後、マイページ内の「個人情報」ページにてアカウント情報を確認できます。画像
 
<メールアドレスの確認・変更手順>
PARCO STAGEチケット マイページに、チケットをお申し込みいただいた際にご利用のメールアドレスとパスワードでサインインしてください。
ログイン後、「アカウント情報」内の「ペイメント」タブを選択すると、連携しているPayPalアカウントのメールアドレスが表示されます。画像
メールアドレスの部分をクリックし「修正する」を選択することで、メールアドレスの更新が行えますので、「実際のPayPalに登録しているメールアドレス」 を入力して、「保存する」をクリックしてください。
・特にメールアドレスのスペルや、記号(「.」や「-」など)にご注意ください。
・メールアドレスを更新いただいた後は、再対応を含めた送金状況の確認を行いますので、下記お問合せ窓口よりご連絡ください。画像
 
■PayPalアカウントの状態を確認
お客様のPayPalアカウントが、ご本人様確認未完了の場合、代金の受取ができません。
PayPalサイトにて本人確認手続きが完了しているかご確認ください。
登録状況の確認や、対応方法についてはPayPal窓口へお問い合わせください。
 
・PayPalのご本人様確認について(PayPalサイト)
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/ekyc-personal 
 
本人確認のお手続き完了後、再対応を含めた送金状況の確認を行いますので、下記お問合せ窓口よりご連絡ください。 
  
 
  

 
 
■ PARCO STAGEチケット 関連記事
よくあるご質問
先行販売ご利用ガイド
一般発売ご利用ガイド
ご入場の方法について
 
 
 
PARCO STAGEチケットに関するお問い合わせ
お問い合わせの前に、まずは「よくあるご質問」や「AXS ご利用ガイド」をご確認ください。

「PARCO STAGEチケット」のご利用登録や購入したチケットに関するお問い合わせは、PARCOお問い合わせフォームより、お問い合わせ先【② エンタテインメント事業に関するお問い合わせ】の【PARCO STAGE(舞台)】を選択し、【お問い合わせ内容】に以下の必要事項を添えてお問い合わせください。

● PARCO STAGEチケットにご登録のメールアドレス:
● チケット購入時のオーダーID:
● お困りになっている状況の詳細なご説明(エラーの場合は表示テキストの内容など):
※関係者への情報開示は「同意する」にチェックをお願いします。

※受付時間:平日10~18時(土・日・祝除く)
※お問い合わせの内容や弊社休業日の都合によりご回答、ご連絡に時間を要する場合がございます。
※ご返信メールアドレスに携帯・スマートフォンのアドレスを使用される際は、「@parco.jp」のアドレスを受信できますよう事前の設定をお願いいたします。
※公演当日などでお急ぎの場合はパルコステージ(03-3477-5858)までお電話にてお問い合せくださいませ。お電話のご対応時間は11:30~15:00を基本としておりますが、劇場の営業状況によって変わる場合がございます。予めご了承くださいませ。

Attention

Attention

The following pages are about services provided for foreigners who live in Japan.
Foreigners who are not residents may not have access to all services.
Please agree after confirming the following items.

In the following pages, sections without English translations are displayed in Japanese. In such cases, please use a web translation service. Please note that our company is not responsible for the translations and that the translated pages are provided to customers for reference. Descriptions of our content and services conform to the original Japanese text.

Call center services are only available in Japanese. Please note that inquiries in other languages cannot be accommodated.
Please be aware that some of the services we offer may not be available to those living outside Japan

注意和確認

下一頁是外國人的服務。
對於外國非居民,我們將無法提供所有服務。
請確認並同意以下內容。

  • 後續翻譯頁面使用機器翻譯。 因此,翻譯頁面並不總是正確的。
  • 此外,我們對翻譯不承擔任何責任。
  • 翻譯頁面僅供參考,因此日語頁面的內容優先。
  • 呼叫中心僅提供日語服務。 請注意,我們無法回答日語以外的問題。
  • 我們提供的某些服務不適用於非居民。

注意和确认

此后的页面是为外国居民提供的服务。
对于外国非居民,我们将无法提供所有服务。
请确认以下内容并同意。

  • 后续翻译页面使用机器翻译。因此,翻译页面并不总是正确的。
  • 此外,我们不对翻译负责。
  • 翻译页面仅供参考,因此日语页面的内容优先。
  • 呼叫中心仅提供日语服务。请注意,我们无法回复日语以外的查询。
  • 我们公司提供的某些服务可能不适用于非居民。

주의 및 확인 사항

이 페이지는 외국인 거주자를 위한 서비스입니다.
외국인 비거주자 고객님의 경우 제공할 수 없는 서비스가 있습니다.
다음을 확인, 동의하신 후에 이용해주십시오.

  • 이 번역 페이지 내용은 기계 번역을 사용하고 있습니다. 따라서 번역 페이지는 반드시 올바른 내용이 아닐 수 있습니다.
  • 또한 당사는 번역의 결과에 대해 일체의 책임을지지 않습니다.
  • 번역 페이지는 어디까지나 참고를 위한 번역이며 기재된 내용은 일본어 페이지를 준수합니다.
  • 당사가 제공하는 서비스 중 일부는 비거주자 고객이 사용할 수없는 서비스도 있으므로 양해 바랍니다.

ATTENTION(日本語)

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.

Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem accusantium doloremque laudantium, totam rem aperiam, eaque ipsa quae ab illo inventore veritatis et quasi architecto beatae vitae dicta sunt explicabo.

  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
  • Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.
  • Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.